2012年10月13日 横須賀地方総監部 海上自衛隊 観艦式前日(3)
海上自衛隊 横須賀地方総監部 観艦式前日一般公開(3)
前甲板の”82”表示。やっぱ、海自艦艇に乗ったら、これ見ないとね。

01デッキが高いので、見下ろすと、こんなに良く見える。

また「シドニー」。(^_^)ノ

前甲板の上から、「いせ」の艦橋を。

右舷にオフセット配置された艦橋は、薄くて前後に長い感じ。

これは、エレベータの油圧シャフト。

「いせ」のランチ。自前で降ろしてるんですねぇ。

こちらが、海自新鋭護衛艦「DD115 あきづき」。

魅惑の補助艦艇たち。「YDT03 水中処分艇3号」「LCU2002 輸送艇2号」、「ASY91 はしだて」、「ASM4305 えんしゅう」(かな?)

さらに奥の桟橋には、「DDH143 しらね」と「DD156 せとぎり」。

「DDH144 くらま」と、「DD115 あきづき」。

この「しらね」も、そろそろ退役間近。次のDDHが出来ると、交代らしい。

そして「くらま」。前回の平成21年度観艦式の帰りにぶつけた艦首も元通り復活。

この5インチ砲が無くなると、祝砲撃てる艦艇が居なくなるんだけどなぁ。

古い型の「くらま」と、一番新しい型の「あきづき」。新旧そろい踏み。

横須賀地方総監部門の所にある石柱。古~い。
